エンドカンナビノイドシステムとは?

エンドカンナビノイドシステムについて学びましょう

私たちの免疫システムにまつわる、大切な話です。

複雑に聞こえるかもしれませんが、できるだけ分かりやすく説明しますね

スクロールして最後まで読めば、すべてが明確になります

さらに学びたい方のために、ページの下に参考文献も用意しました

さあ、始めましょう

ホメオスタシスを理解するために、
体を湖の水面に例えてみましょう

すべてが順調で水面が穏やかな状態が、
ホメオスタシスの状態です

しかし、日々の悩みなどで
この穏やかな状態は
乱されることがあります

また、痛みなどの物理的な要因でも
乱されることがあります

そのシステムの一つが、
エンドカンナビノイドシステム(ECS)です

エンドカンナビノイドシステムは、以下の要素で構成されています

酵素

システムの一部を構築・分解する

エンドカンナビノイド

メッセージを運ぶ

受容体

メッセージを細胞に伝える

エンドカンナビノイドシステムには主に2つのタイプの受容体があります

CB1

特に不安、恐怖、食欲、エネルギーなどの
調整に関わる

CB2

主に免疫機能や炎症反応の
調整に関わる

また、エンドカンナビノイドにも異なる種類が存在します

アナンダミド

「至福の分子」とも呼ばれ、
主にCB1に結合する

2-AG

CB1とCB2の両方に結合し、
主に免疫機能のサポートに関与する

体内で「内因性(エンドジナス)」に生成されるから、
エンドカンナビノイドと呼ばれています

つまり、体内で自然に作られている物質だということです

ECSは、カンナビス植物の成分とも互換性があります。

エンドカンナビノイドとは対照的に、植物由来であることから、

これらの成分は「フィトカンナビノイド」と呼ばれています

フィト」は植物を意味し、これらのフィトカンナビノイドはヘンプなどのカンナビス植物から来ています

中でも注目されているのが、

THC

(テトラヒドロカンナビノール)

CBD

(カンナビジオール)

一方で、CBD は同じ方法で受容体に結合しません。CBDは、他のカンナビノイド(フィトカンナビノイドやエンドカンナビノイド)の受容体との相互作用を変えると考えられています。

THCのように精神作用があるため、高用量では不安などの副作用が生じることがありますが、CBDが存在することで、THCの望ましい治療効果を強める可能性が示唆されています。

※日本では現在、THCを使用することは法律で禁止されています。

かつて主流の科学者たちは「ECSとカンナビス」に関する研究に対して慎重でした

しかし、近年では、この分野に取り組む科学者や研究者が増えてきています。

新たな発見が次々と出てくる今、関係者にとって非常に刺激的な時期となっています。

以下では、私たちが特に興味深いと感じた最新の研究リストをご覧いただけます。要点も簡単にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

The Endocannabinoid System of Animals | September2019

著者: Robert J. Silver
出版社: Multidisciplinary Digital Publishing Institute

エンドカンナビノイドシステムに関する2019年9月の研究では、ほぼすべての動物(人間を含む)にエンドカンナビノイドシステムが存在することについて説明しています。このシステムが、痛みの緩和や抗炎症作用、代謝、さらには生殖機能の維持にどのように関与しているかが強調されています。また、犬におけるカンナビノイドの安全性についても特別なセクションが設けられています。

推定読了時間: 30分
引用文献数: 88

記事を読む

The Interplay between the Endocannabinoid System, Epilepsy and Cannabinoids

著者: Keith A. Kwan Cheung, Hassendrini Peiris, and Murray D.Mitchell
出版社: International Journal of Molecular Sciences

この研究論文は、2019年の時点でエピレプシーとエンドカンナビノイドシステムとの関連性について、過去の研究を振り返っています。この関連性は「神経炎症」(神経系の炎症)を通じて現れる可能性があるとされています。研究者たちは、カンナビノイドが抗てんかん治療において「有望」であるとしつつも、さらなる研究の必要性を訴えています。

推定読了時間: 30分
引用文献数: 165

記事を読む

The effects of cannabinoids on the endocrine system

著者: Magdalena Borowska, Agata Czarnywojtek, Nadia Sawicka-Gutaj,Kosma Woliński, Maria Teresa Płazińska, Przemysław Mikołajczak, Marek Ruchała
出版社: Endokrynologia Polska

この研究論文は、エンドカンナビノイドシステムについての明確な概観を示し、カンナビノイドの種類(フィトカンナビノイド、エンドカンナビノイドなど)と受容体の役割について詳述しています。特に、内分泌系におけるカンナビノイドの影響に焦点を当てており、CB1受容体が内分泌腺に存在することに注目しています。内分泌系は、代謝、成長、睡眠、気分などを調整するためのホルモンを生成する一連の腺から成り立っています。

推定読了時間: 20分
引用文献数: 120

記事を読む